このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

店内風景

F5

店舗情報

リーチ麻雀さかえ平塚店

電話番号 0463ー24ー6060

住所 神奈川県平塚市紅谷町4−6ムネカタビル4F

営業時間7:00〜24:00

定休日 無

卓数 11卓

ゲーム料金 会員セット 1540円 学生セット 1320円 

四人打ちフリー 1ゲーム600円 三人打ちフリー 1ゲーム300円

フリードリンク付き アルコール類は有料になります。

ルール・マナー

四人打ちルール

・先ヅモは厳禁です。
・25000点持ち30000点返しです。
・Aトップ採用、25000点基準。
・喰いタン後付けあり、1飜縛りです。
・リーチ一発裏ドラあり、カン裏ドラも増えます。
・赤5マン赤5ソウはドラ、赤5ピンは1飜役になります。
・積み棒は1本場1500点です。
・親の上がり連荘です、ただしオーラスのみテンパイ連荘ができます。
・頭ハネ適用です、ダブロン、トリロンはありません。
・ドボン、持ち点を割った場合はゲーム終了になります。(1000点残りでリーチはかけられ、箱下精算はありません。
・王牌は常に14牌残しです、ハイテイ牌のカン、ポン、チーはできません。
・ノーテンは場に3000点です。(形式テンパイあり)
・途中流局はありません。(九種九牌、四風連打、4積流れ、4人立直等)
・流し満貫はありません。
・フリテンリーチ及び、リーチ後の見逃しツモ上がりありです。
・リーチの取り消しは下家の打牌が終了するまでなら2000点を支払い取り消せます。(ただし捨て牌にポン・チー・カンが入った場合は取り消しができません)
・リーチ後にテンパイの形が変わるカンはできません。(送りカンも同様)
・ノーテンリーチは流局した時点でチョンボになります。(親・子に関係なく2000点オールでやり直し、リーチ棒はリーチ者に戻ります)
・見せ牌(指摘された場合のみ)現物のロンあがりができません。
・空ポン、空チーは見せ牌と同様です。(2000点罰符を供託に出していただきます)
・空ポン、空チー、リーチの取り消しの場合、自分のツモ番まで動くことができません。
・空ロン、多牌、少牌、錯ポン、錯チーはアガリ放棄です。(倒牌はチョンボになります)
・大明カンの包則はありません。(通常のツモ上がりと同様です)
・オーラスの親は上がりやめができます。(トップは終了)
・同点の場合、起家に近い方が上位になります。
・起親は回り親です。(南親スタートの方が次回の起家になります)


三人打ちルール

・35000点持ち40000点返しの東南戦です。
・喰いタン後付けあり1飜縛りです。
・赤5ピン、赤5ソウはドラです、ただし、ダイヤの入った赤5ピンは1飜役になります。
・北牌は抜きドラで河に捨てられません。(誤って捨てた場合も戻します)
・北牌は国士無双、四喜和のみ手牌で使用できます。(暗カンあがりはできません)
・白ポッチがあります、リーチ後永久オールマイティとなり、高め取りができます。(誤って捨てても強制あがりになります)
・積み棒は1本場1000点です。
・ダブロンありです。(親権、積み棒、供託などは頭ハネです)
・オープンリーチあります、2000点を場に出し、発声、開示、打牌の順番でお願いします。
・オープンリーチによる手詰まり放銃は役満払いです。
・ドボン、持ち点を割った場合はゲーム終了です。(0点ちょうどは続行です)
・箱下精算はありません
・ピンヅモ、符計算あります。(ツモ損なしの100点単位は切り上げになります)
・王牌は取りきりです。(ドラ表示牌の下山までです)
・ノーテンは場に2000点です。(形式テンパイあり)
・途中流局はありません。(九種九牌含む)
・4枚七対子あります。(8枚、12枚も可能)
・流し満貫、萬子の混一色、清一色七対子は役満です。
・13飜から数え役満になります。
・役満包則はツモ上がりの場合責任払い、ロンあがりの場合折半になります。
・フリテンリーチ及び、リーチ後の見逃しツモ上がりありです。(オープンリーチ除く)
・リーチの取り消しは下家の打牌が終了するまでなら1000点を支払い取り消せます。(ただし捨て牌にポン・チー・カンが入った場合は取り消しができません)
・リーチ後にテンパイの形が変わるカンはできません。(送りカンも同様)
・ノーテンリーチは流局した時点でチョンボになります。(親・子に関係なく10000点オールでやり直し、リーチ棒はリーチ者に戻ります)
・点数申告は役とドラを指折りにて申告していただきます。
・見せ牌、腰牌に対する罰則や規制はありません。
・空ポン、空カンは1000点罰符で供託扱いになります。(空ポン、空カンをした牌ではロンあがりできません)
・空チーに対する罰符はありませんが、打牌完了後はアガリ放棄になります。
・空ロン、多牌、錯ポン、錯カン、喰い変えはアガリ放棄です。(倒牌はチョンボになります)
・大明カンの包則はありません。(通常のツモ上がりと同様です)
・オーラスの親は上がりやめができます。(トップは終了)
・同点の場合、起家に近い方が上位になります。
・起親は回り親です。(南親スタートの方が次回の起家になります)




基本マナー

・フェアプレーに徹してください。
・相手の上がり批判、不快感を与える言動はしないでください。
・三味線は厳禁です。
・強打はしないでください。
・威圧感を与える姿勢はご遠慮ください。
・遊戯中の足組はしないでください。
・遊戯中は麻雀卓に肘をつかないでください。
・イス上であぐら、立膝はしないでください。
・点棒、チップの貸し借りは絶対にしないでください。
・点棒、チップの投げ渡しはご遠慮ください。
・起きタバコはご遠慮ください。
・捨て牌は六枚切りでお願いします。
・牌山は前に出していただき、嶺上牌を下ろしてください。
・手牌を伏せる行為はご遠慮ください。
・手牌を片方に寄せることなく、まっすぐにお願いします。
・片手倒牌はご遠慮ください。
・手牌は他のお客様に上がりの確認がしやすいよう、理牌をしてください。
・牌を落とす際は手の甲を使わず、優しく落としてください。
・他のお客様の麻雀の立ち見はご遠慮ください。
・ラス半コールをお願いします。
・卓内での携帯電話の使用は通話、メール。インターネットに関わらずご遠慮ください。
・フロア内ではスタッフの裁定に従ってください。
・未成年者、酒気帯者、暴力団関係者に見える方の入店をお断りさせていただいております。
・大変恐縮ですが、手指の確認をさせていただいております。
・発声は明確にお願いします。(発声のないものは無効になります)

求人情報

・応募資格

18歳以上

・雇用形態

正社員 給与33万円以上 

・待遇

即入寮可、食事付き

サービス情報

当店ではお得なサービスを随時提供しております。

SNSでも定期的にお知らせしてまいりますので是非ご活用ください。

SNS

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。

アクセス

外観

周辺地図